TPPコレでもまだ加盟するつもり? 東京新聞のスクープ!

TPPの参加について、東京新聞のスッパ抜き記事もう見ましたか?
これって、かなりのスクープですよね?

なんと、今からTPPに加盟しても、ルール策定に参加出来ないそうです!

TPPルール 主張困難 米「参加承認に半年」

2011年11月月2日 07時03分
環太平洋連携協定(TPP)交渉について、米通商代表部(USTR)の高官が、日本の参加を認めるには米政府・議会の非公式な事前協議が必要で、参加決定に時間がかかるため「受け入れが困難になりつつある」との認識を示していたことが、日本政府の内部文書で分かった。正式協議を合わせると米議会の参加承認を得るのには半年間程度が必要な見込みで、早期参加表明しても来夏にまとまる予定のルール策定作業に実質的に加われない可能性も出てきた。
日本に有利な条件を得るため早い参加が必要、というTPP推進派の主張の前提条件が崩れかねない状況だ。

野田佳彦首相は、今月十二、十三日にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で参加表明を行いたい意向とみられ、民主党内で調整中。表明すれば、これが最速となる。
日本政府は、米国の承認手続きに関連し、米議会の了承には最低九十日間の協議期間が必要としていたが、事前協議には触れていなかった。日本政府関係者によると、この期間は三カ月間程度という。

内部文書によるとUSTR高官や米議会関係者は、事前協議は「米政府と議会が時間をかけ非公式な協議を行う」とし、日本政府のTPPへの姿勢を歓迎できる見通しがついて「初めて九十日の期間に入る」と説明している。日本を受け入れるため、現在、米国やチリ、豪州など九カ国で進行中のTPP交渉を遅らせることは望ましくなく「既に参加期限は過ぎた」と明確に述べている米議会関係者もいる。
TPP参加を後押しする経済産業省などはこれまで「早期に参加して有利な条件を獲得すべきだ」と主張。しかし、APECで参加を表明しても、交渉参加できるのは早くて来年の夏前。九カ国は来夏までの合意を目指している。日本が加わった段階ではルールの細部まで議論が終了している可能性が大きい。

内部文書は、日本の外務省などの職員がTPPの交渉に集まった米国などの担当者に、日本参加の期限などについて質問し、まとめた。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110290070328.html

ルール策定に参加できないという事は、
結局、他の国々が定めたルールを丸呑みしなければならないという事。

米韓FTAのように、関税自主権を失い、治外法権を認めるような悲惨な末路になりかねないという事。


人気ブログランキングへ



ちなみに、米韓FTAは、韓国民や野党、その他アメリカに買収されていない人々の抵抗で、事実上白紙に戻っています。
この事は、日本のメディアの情報統制が厳しいため、ほとんど報道されていませんけど。

TPP参加の影響は? デメリットと問題点を再検証!
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20111031/1320021153


とりあえず、政府としては「あちゃー、バレちゃった!」という感じだったのでしょうか?
それとも「えっ?そんなの知らなかったよ!」ってな感じだったんでしょうか?

いずれにしろ、知ってたとしたら『カスの売国奴
知らなかったとしたら『ただのバカ』って事ですよね?

っという事は、今回のこの東京新聞の記事は、
野田政権やそれを支える官僚が『カスの売国奴』か『ただのバカ』だって事を
スッパ抜いてしまった大スクープだって事!

TPP交渉参加ならポチ3号は即刻退陣させるべし
首相であることを正当化する唯一の根拠は、その人物が、国民の利益、国益を優先して行動する人物であるか否かの一点に尽きる。
野田佳彦氏がどれほど美辞麗句を並べ立てたとして、その本質が、国民の利益よりも自分の身の安泰優先ならば、それまでである。
首相に居座る資格はゼロである。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/tpp3-7801.html

それにしても、東京新聞めちゃくちゃナイスです!
ただ、東京地検国税あたりの嫌がらせに用心!

そして、アメリカや欧州金融危機とTPPの関係とは?
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20111108/1320758065

TPPの経緯と日本、アメリカ、ロシア、中国の思惑
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20111116/1321403069

※1クリックお願いします!
クリックする事で、より多くの方にこの記事を読んで頂けます。

人気ブログランキングへ